Gugu Logo

大自然の中での至極の贅沢

美しい日本アルプスの山岳景色。様々なアクティビティに美味しい食事。せっかく気持ちの良い大自然の中で様々なアクティビティを楽しんでも、ベッドの寝心地が悪くて夜ゆっくり休めなかったら残念ですよね。
大自然に囲まれ、夜もゆっくり休んで爽やかな朝を迎えたい。
それは、大都会で忙しく働く私たちが味わえる至極の贅沢ともいえます。そんな皆様の願いを叶えるため、ゆZ9リゾートには特別な「こだわり」があります。
休息にもこだわりを
睡眠の快適さは、お客様がその日一日快適に過ごせるかどうかに大きく影響します。誰も、就寝中に背中や首を痛めたいとは思いませんよね。だからこそ、ゆZ9リゾートはベッドそしてマットレスの選択にもこだわりました。
その「こだわり」とは、ドームテントやロッジで使用される『guguマットレス』。しかしマットレスと言っても、世界には幾百もの製造会社が存在します。その中でなぜ、ゆZ9リゾート
はこのguguマットレスを採用したのか。ゆZ9リゾートで夜も快適に過ごせる理由をご説明いたします。

質の高い睡眠

食事や服と同様、マットレスにも個人の好みがあります。それでも、全てのお客様が快適に休息できるマットレスが準備できるはず。ゆZ9リゾートがこだわりを持って選んだこのguguマットレスには他のマットレスにはない特別な秘密があります。それはguguマットレスが特に日本人の体形に合わせて設計されているということ。そして上質の睡眠を達成するための3つの要素を追求したマットレスであるということです。その3つの要素とは「快適さ」「清潔さ」そして「心地よさ」。では、その一つ一つを見てみましょう。

1. 快適さ

柔らかい低反発マットレス、硬めの高反発マットレス。そのどちらの良いところも組み合わせて開発されたのが、このguguマットレスです。背中のラインをやさしく包み込むような柔らかさを備えつつ、寝返りも打ちやすい最適な弾力性を持っています。さらに4層構造で設計されているため振動が伝わりにくく、パートナーが寝返りしたり動いたりしても邪魔されることなく朝までゆっくりお休みいただけます。
それだけではありません。guguマットレスは日本人の標準体型に合わせ、頭・腰・足の部位に異なる切り込みをマットレスに加えています。体の各部位を適切にサポートできるため、どんな姿勢で寝ても、背骨をまっすぐに保ち、寝起きに体が痛むことはありません。
Matress

2. 清潔さ

マットレスの寿命は一般的に10年から12年。その間、通常の洗濯ができないマットレスには様々な汚れがたまります。特に湿気の高い日本の気候では、清潔さを保つのは簡単ではありません。人間の体から出る老廃物だけでなく、ダニやその死骸などアレルギーの原因になるものも。
アレルギー持ちの方にも安心して睡眠をとって頂くためguguマットレスは通気性の高い天然繊維のテンセルと防臭抗菌作用のある竹炭繊維を使用しています。さらにトップカバーが簡単
に取り外せるようにデザインされており、定期的に洗ったり干したりすることができるので、常に清潔感あるベッドでお休みいただけます。

3. 心地よさ

上質の睡眠に関係しているのは、マットレスの硬さや清潔感だけではありません。睡眠時の体温が心地よい眠りに深く関係しているのです。それでだからguguマットレスは通気性がを高く、湿気の吸収・発散が最大限になるよう開発されました。体の熱を外に逃がし体温を下げることで、寝つきがよくなります。さらにトップカバーは植物由来のテンセルを使用しており、シルクのような心地よいなめらかなか感触をお楽しみいただけます。
いかがでしたか。快適に、清潔に、そして心地よく。大自然に包まれたゆZ9リゾートにて極上の夜の贅沢を味わい、身も心も爽やかな朝を迎えて頂けることを願っています。